HOME > 22-23lp
新しい冬
新しい石打丸山へ!
ISHIUCHI MARUYAMA






進化し続ける老舗ゲレンデ
- 国内有数の天然雪に恵まれる新潟・南魚沼エリアに位置する石打丸山スキー場。
- 首都圏からの約90分の抜群のアクセスで魚沼平野を望む雄大な景色の中、23コース、最長4,000mの広大なゲレンデを楽しめることで、70年以上の間、幅広いスキー・スノーボードファンに愛され続ける老舗ゲレンデです。
- 近年は最新鋭のコンビリフトや日帰りセンターが登場し大きくリニューアル。またドームテントなど誰でも雪山を楽しめるコンテンツも充実し、ファミリーやビギナーも快適に雪山を体験できます。
- さぁ!この冬も新しい新しい冬を体験に石打丸山へ!
リフト券は事前オンラインがお得!
SKI&SNOWBOARD



とにかく広い絶景ゲレンデ!
- 山頂から扇状に3つの入り口に向かって広がるゲレンデは、石打丸山自慢キレイな仕上がりの幅広バーンをはじめ、天然雪をたっぷりと楽しめる非圧雪コースや、国内最大級のスノーパーク、地形豊かな沢コースなどなど、初級者から上級者まで大満足。
- どのコースも展望がよく、絶景に飛び込むような爽快なライディングをお楽しみいただけます。
NIGHT SKIING



首都圏からも日帰りでたっぷり楽しめる!エリア最大級のナイター営業!
- かつて「東洋一のナイター」とも言われた石打丸山のナイター営業は最大12コース、最長3,000mのエリア最大級のスケールを誇ります。気温の下がる夜は雪質も抜群です。
- 1日券(8.5時間有効)や4時間券は、自由な時間からスタートしてナイターまで利用できるため、首都圏からでも日帰りでたっぷりと楽しめます。
- 新幹線駅までの無料シャトルバスも毎日20:30まで運行しています。
RESORT CENTER






雪山の準備を全部おまかせ
- 石打丸山スキー場に到着したらまずこちらリゾートセンターへ。
- 館内ではチケットの購入やインフォメーションはもちろん、最新のギアを取りそろえたレンタルや、オリジナルのグッズからGoldwinグッズが並ぶショップ、大きな鏡のパウダールーム付きのロッカールームなどを備え、手ぶらで来場しても、雪山で過ごす快適な一日のスタートをフルサポートします。
FOOD










20店舗以上の石打グルメ
- ゲレンデ内に20店舗以上の飲食店が点在するユニークなレイアウトも、石打丸山ならではの魅力の一つ。
- 本格洋食店から、ご当地定食、ゲレンデでは珍しい焼き肉店やスイーツなどなど、どのお店も手作りにこだわり、「ゲレ食」の枠を超えた美味しさでランチタイムも充実したお時間を過ごせます。
- 「次回はどこのお店に行こうか」と「食べ歩き」ならぬ「食べ滑り」するのが石打丸山ならではのランチの楽しみ方。
リフト券は事前オンラインがお得!
ACCESS
首都圏から日帰りOK!抜群のアクセス
- 東京駅から新幹線で最短80分。越後湯沢駅から無料シャトルバスで約10分と首都圏からも日帰りで楽しめます。
- 車では関越自動車道 塩沢石打ICより峠道もなく約3㎞、5分と車でも新幹線でも楽々アクセス。


TICKET
最大40%もお得!事前オンラインチケット
- 石打丸山は22-23シーズンより自動発券機を導入!
- 事前オンラインで購入したリフトチケットは二次元バーコードで、窓口に並ばずスムーズにチケットの受け取りが可能です。
券種 | 料金 |
1日券(8.5時間有効) | 通常¥6,000▶¥4,000~ |
ランチパック券(1日券+ランチ券1,000円分、レンタル1,000円割引) | 通常¥7,000▶¥5,100~ |
学割1日券(1日券+レンタル1,000円割引) | 通常¥6,000▶¥3,500~ |
スキーをしなくてもOK!
雪山観光も石打丸山へ!
- THE VERANDA ISHIUCHI MARUYAMA





雪景色を楽しむ展望テラス&カフェ
- ザ・ヴェランダ石打丸山は誰でも雪山の魅力を楽しめる石打丸山の新スポット
- エリア最大級の展望テラスとカフェを中心に、ドームテントやアクティビティも充実した複合エリアです。
- スキーヤー&スノーボーダーはもちろん、スキーを履かなくても、魚沼平野と越後の山々が織りなす絶景ロケーションの中、思いおもいの雪山体験を楽しめます。
DOME TENT



手軽に雪上グランピング
- ザ・ヴェランダ石打丸山の雪上エリアには写真映え間違いなしのドームテントも備えます。
- 暖房完備の透明なドームテントは、快適性と大自然の一体感を両立。カフェのテイクアウトフードをピックアップして、手軽に雪上グランピング体験を楽します。
- ※ドームテントは事前予約優先制となります。