トピックス
掲載日:2021/10/20
21-22シーズン営業のご案内
21-22ウィンターシーズンの営業に向けて、石打丸山はますますパワーアップ!
見逃せない今シーズンの5つのトピックスをご案内いたします。
1.コース&リフトはフルスペックで営業!

開放的な屋外施設に関心が高まる今日。冬のアウトドアレジャーの代表格であるスキー&スノーボードを、石打丸山の広大なゲレンデを使ってたっぷりと楽しんでいただけるよう、全リフト運行、フルスペックで営業を予定しております。
■営業予定期間・時間
2021年12月17日(金)~2022年4月3日(日) 8:30~17:00
※ハツカ石口、北口は2021年12月25日(土)~2022年3月27日(日)までの営業です。
■ナイター営業予定期間・時間
2021年12月25日(土)~2022年3月13日(日) 16:00~20:00
※ハツカ石エリアは上記期間内の土曜日のみ、北口のナイター営業はいたしません。
2.オートゲートシステム導入!便利な新券種登場!

石打丸山スキー場は今シーズンより、各リフト乗り場にオートゲートシステムを導入いたします。
導入に伴い、リフトチケットはICチップ入りのチケットになり、便利な新券種が登場いたします。
■フレックスタイム1日券(8.5時間有効)
今シーズンより、1日券は初回ゲート通過時より8.5時間有効な時間券となります。自由な時間からスタートして有効時間内であればナイターも滑走OKです!
※ナイターのない期間は営業開始から17:00まで有効です。
フレックスタイム1日券 | 大人 | ジュニア | シニア |
¥5,400 | ¥3,600 | ¥4,600 |
■5DAYSチケット
21-22シーズン中、お好きなスケジュールで5日分滑走可能な、フレックス1日券5日分が1枚になったリフト券です。オンライン限定で販売いたします。
5DAYSチケット | 大人 |
¥21,500 |
3.パーク規模拡大!専用車両導入!

今シーズンより石打丸山はスノーパーク造成に特化した専用圧雪車(PB400 Park Pro)を導入!
従来のパークのクオリティアップはもちろん、エントリー層に向けたビギナーパークエリアの増設や、新しいジブアイテムも制作予定です!
■パーク営業予定期間
12月下旬~4月上旬
■パーク設置エリア
・メインパーク(エンゼルコース内)
・南魚沼市市営モンスターパイプ(ザイラーコース横)
・NEW‼ 中央ビギナーパーク(サンライズライン内)
・NEW‼ ハツカ石ビギナーパーク(ハツカ石ファミリーゲレンデ内)
4.ハイエンドモデルレンタル リニューアル!

リゾートセンター内のレンタルでは、ハイエンドモデルギアをリニューアル!
スキー、スノーボード共に石打丸山をより楽しく、よりアグレッシブに滑れる厳選アイテムを追加し、通常のレンタルギアとは一味違う特別な一日を演出します。
5.スノーガーデン&カフェエリア拡大!

スキーをしなくても雪山の魅力を楽しめる石打丸山の新スポット「スノーガーデン」。
21-22シーズンは人気の透明なドームテントを大人数でも利用可能なサイズも追加しエリアを拡大!
また、起点となるカフェについても越後の山々を望む展望フロアが新たにオープンし、席数もおよそ2倍に拡大します。
より多くの方に雪山の絶景と石打丸山ならではのグルメをお楽しみいただけます。