11/17 Mon
LIVEOPEN
営業時間
~

8℃
おだやか
<2025ー26シーズン スキー場営業のご案内>
石打丸山スキー場の2025-26シーズンは、12月19日(金)予定しております。
山々が雪化粧をまとい、いよいよ冬の訪れを感じる季節になりました。
スキー・スノーボードはもちろん、雪遊びや観光でも、この冬も沢山の素敵な雪山の思い出をお届けできるよう、只今準備を進めております。
皆さまのご来場をスタッフ一同お待ちしております。
<2025-26シーズン シーズン券早割販売のご案内>
只今2025-26ウィンターシーズンのシーズン券早期割引販売、およびDAY PASSの開始いたしております。
お得なこの機会に、ぜひご検討くださいませ。
11月17日 08:00更新
2025年11月14日


新潟県南魚沼市に位置する石打丸山スキー場は、東京から新幹線でわずか90分、関越自動車道の塩沢石打インターから5分と、首都圏からの抜群のアクセスの立地にありながら、豊富な天然雪と、絶景の雪景色が自慢のスノーリゾートです。
近年にはファーストクラスの乗り心地を実現した最新鋭のコンビリフト「サンライズエクスプレス」をはじめ、スキーやスノーボードをしなくても楽しめる展望テラス「ザ・ヴェランダ石打丸山」も備え、本格的なウィンタースポーツから、観光旅行までの幅広いニーズに応えられるスキー場へと進化しています。
2025-26シーズンは、雪山を滑るだけでなく、「雪山で過ごす」楽しさや、「滑ったの後の時間」を楽しむ、”アプレスキー”を充実させたコンテンツが登場!
スキー・スノーボードの合間や、滑走後の時間をスキー場でゆったりと楽しめ、スキー場への滞在がさらに充実する施設・サービスを広げました。

今シーズンより、スキー場に隣接するリゾートマンション「ツインタワー石打」内に、宿泊サービス「石打丸山バケーションレンタル」がグランドオープン。
「暮らすように旅をする」をテーマに、調理器具や食器など、滞在するのに必要な設備が整ったリゾート空間を貸切って、まるで別荘のように贅沢な宿泊体験を楽しめます。
施設を一歩出るとそこはゲレンデに直結していて、スキーイン・アウトでアクセスできるほか、大浴場やサウナ、プールなども館内に備え、快適なスノーリゾートライフを過ごすことができます。

石打丸山スキー場では、雪山を盛り上げるイベントが今シーズンも沢山開催されます。
中でも人気の「雪上フェス」イベントは、今シーズンも1月~3月の特定日に毎月開催を予定し、豪華DJ人が当日のゲレンデを熱く盛り上げます。
白銀の雪景色を背景に、ゲレンデならではの開放感と音楽が融合した特別な時間を楽しめ、いつものスキーとは違う非日常を体感できます。


ゲレンデ中腹の展望テラス「ザ・ヴェランダ石打丸山」では、滑走の合間はもちろん、スキーやスノーボードをしなくても、石打丸山自慢の雪景色を楽しめます。
今シーズンはドームテントをサイズを拡充し、より広く快適な空間を沢山の方に楽しんでいただけるようリニューアル!透明なかまくら型のドームテントは、暖房完備の快適なプライベート空間で、雪景色に囲まれながらカフェ自慢のランチメニューを楽しめます。
また、ドームテント前には雪あそびが出来るエリアとスノーエスカレーターを完備し、子供から大人まで天然雪を楽しめるアクティビティが充実。滑らなくても、雪山の魅力を満喫できる環境が整っています。
今年の注目ポイントの他にも、75年以上の歴史の中で培われた魅力も健在。近年は最新の設備を導入し、ビギナーやファミリーにも快適に雪山を体験いただけるよう進化を続けています。

石打丸山スキー場のシンボルでもある「サンライズエクスプレス」は、ゴンドラとチェアリフトが同じラインを運行する最新鋭のコンビリフト。チェアリフトには温かいシートヒーターを採用し、振動を最小限に抑えファーストクラス乗り心地を実現しています。
またスキーを履かなくても乗れるゴンドラキャビンは10人乗りで広々。大きな窓から景色を楽しみながら快適な空中遊覧を誰でも手軽に楽しめます。

中央口の入り口に位置する「リゾートセンター」には、チケット・レンタル・ショップ・更衣室・ラウンジ・インフォメーションの機能が集約され、初めての方でもスムーズに準備でき、日帰り利用でも“手ぶらで安心”の快適な環境が整っています。

石打丸山スキー場の最大の魅力は、なんといっても魚沼平野の絶景に飛び込むようなロケーションで楽しむバリエーション豊富なコースレイアウトです。初心者向けのワイドバーンや、天然雪をたっぷり楽しめるツリーランコース、様々なアイテムが楽しめるスノーパークなど、レベルや好みに合わせて楽しめます。

なかでもハイシーズンに毎日開催されるナイターは国内最大規模のスケールを誇り、石打丸山スキー場の大きな魅力の一つです。気温が下がって雪質が良くなるので、降雪時のナイターは、県内外からナイターを目的に来場する人もいるほどです。

石打丸山スキー場のリフト券は、自動改札機を通過した時間から有効時間を滑れる「時間券」システムを採用。4時間券や8.5時間券(フレックスタイム1日券)などの券種があり、朝から夕方まで、昼からナイターまで、というように自分のペースで時間を有効活用できます。
リフト券は事前に専用オンラインサイトで購入した場合、窓口よりもお得に購入でき、現地での発券もQRコードをかざすだけでチケットを受け取れるので、カウンターに並ぶことなくゲレンデに出発できます。

今シーズンの石打丸山スキー場は、スキー・スノーボードの魅力に「アプレスキー」という新しい楽しみを加え、より充実したリゾートの滞在体験を提供します。
ぜひこの冬、石打丸山スキー場で新しい雪の楽しみ方を体験してみてください。
石打丸山スキー場
〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1699
TEL:025-783-2222